免疫とは細菌やウイルスから体を守ってくれる防御システムと言われていて、人がもつ免疫は自然免疫と獲得免疫の2つ種類があります。
自然免疫とは、身体の中に細菌やウイルスなどの病原体が侵入してきた時、その侵入してきた病原体に対して対抗できるように自分を守るものを作って攻撃をします。この病原体のことを抗原、それに対して対抗するものを抗体と言います。このサイクルによって自然に免疫を獲得できることを自然免疫といいます。
一方で、獲得免疫とは同じ種類の抗原がもう一度体内に侵入してきた場合に、すでに記憶されている免疫が活性化されて侵入してきた抗原を速やかに攻撃して追い払うシステムです。例えば、麻疹や風疹など一度かかると二度とかからないといわれる感染症は、獲得免疫の働きによって再び感染することがなくなります。
免疫は私たちの体内で感染症にかからないよう重要な働きをしてくれています。風邪をひきやすくなったり、普段かからないような感染症にかかってしまった場合は一般的に免疫の低下が関係しています。
免疫が低下する原因は多岐にわたりますが、最もハイリスクな方は乳幼児、妊婦、高齢者です。また食生活の偏りや、過剰なストレスも自立神経のバランスを崩し免疫力の低下につながります。
ストレスがある時に風邪をひきやすくなったり、皮膚に不調が出たりするのはこのためです。
免疫を高めるためにウイルスや細菌の感染から身を守れるよう、バランスの良い食事、適度な運動、さらに体を温めることも有効だと言われています。
適度な有酸素運動を毎日続ける、入浴時にはシャワーだけでなくぬるめのお湯にゆっくりつかる、バランスのよい食事を規則正しく取る。当たり前に聞こえるこれらのことを日々習慣化して続けていくことが大切です。
免疫力を高めるとともに、感染リスクを減らすためには手洗い消毒、そして人混みを避けることが重要です。密集した場所や密閉空間、不特定多数の人との接触を避け、外出から戻ったら手洗いや消毒をしましょう。
当店ではオフィスや店舗にて使用いただけるステッカーとフロアシートを用意しています。
手洗い、消毒など感染対策を促すステッカーや、密集・密接した場所を作らないよう目印になるフロアシートが4種類あります。
商品についてのご相談・ご要望などありましたらお気軽にお問い合わせください。