長期にわたり続いている自粛期間に慣れてしまい、気が緩んでいる人を多く見かけます。
新型コロナウイルス感染症の急拡大を抑えるために、全ての人が今できる行動を継続する必要があります。
皆さんはソーシャルディスタンスを続けられていますか?
「ソーシャルディスタンス」とは感染症の拡大を停止また減速させるために、人と人との物理的な距離を取ることやグループでの集まりを避けるといった密接な接触を行う機会を減少させる方策です。
人が集まらないことが前提ですが、スーパーや病院の待合室など、どうしても人が集まってしまうところでは人と距離感を保ちましょう。
日本では1メートル以上、出来たら2メートル以上人との距離を保つことを推奨されています。
最近はどんな所にもソーシャルディスタンスを保つため、足元に目印がついていますよね。
でもその目印通りに並ぶことはできていますか?
レジでの列で周りを見回してみると、足元が見えておらず前の人に近づきすぎてしまっている方を一定数見かけます。1年以上貼り続けられている目印は汚れてしまっていたり、破れてしまっていて役目を果たせていなかったりしませんか?
用紙に印刷したものやクリアファイルを床に貼ったものだと、雨・湿気等で強度が下がり、剥がれやすくなってしまいます。
他にも目印として養生テープを貼っているお店も多いですが、テープ自体が細く意識していないと見えづらいです。
そういったことで目印に気づけず、ソーシャルディスタンスの意識を低下させてしまっているのかもしれません。
出先のお店の列に目印が付いていなく、他のお客さんに近くに並ばれてしまうと少し戸惑ってしまいます。
そんな意識向上のお手伝いをさせてください。
こちらのシートは表面が凸凹になっているので濡れても滑りにくく、剥がれにくいようになっています。
また、貼り付けるタイプでよくある糊残りもなく綺麗に剥がれます。
サイズや形、デザインも複数あるので様々な場所にご使用いただけます。
※使用環境によって異なりますが、靴で直接踏むため汚れたり切れたりしてしまいますので、推奨使用期間は3ヶ月〜6ヶ月とさせていただいています。
ソーシャルディスタンスを習慣化させ、自分自身と大切な人を守りこの状況を乗り越えましょう。
商品についてのご相談・ご要望などありましたらお気軽にお問い合わせください。