東京都では今週から再び緊急事態宣言が発令され、不要不急の外出自粛や施設の利用制限などが要請されています。感染が拡大し続け、新規の感染者の増加と感染力の強い変異株の広がりが懸念されています。
長い期間緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が続き、どう違うの?と疑問に感じている方も多いのではないしょうか。
緊急事態宣言、まん延防止等充填措置等の違い
・緊急事態宣言 全国的かつ急速なまん延を抑えるための対応
範囲:原則、都道府県単位
講じうる措置:事業所に時短要請〜休業要請(命令、過料(30万円))、イベント開催制限・停止、飲食店におけるアクリル板の設置又は対人距離の確保、マスク着用、手指消毒、換気の徹底 など
・まん延防止等充填措置 特定地域からのまん延を抑えるための対応
範囲:原則、区画や市町村単位
講じうる措置:事業所に時短要請(命令、過料(20万円))、知事の定める区域・業態にみだりに出入りしないことの要請、飲食店におけるアクリル板の設置又は対人距離の確保、マスク着用、手指消毒、換気の徹底 など
お盆や長期休暇中であっても、不要不急な外出・移動はできるだけ控え、改めて3密の回避や、人と人との距離の確保、マスク着用、アルコールでの消毒を意識することが大切です。
休み明けも健康に過ごせるよう、感染対策に気をつけましょう。
当店では安心して過ごしていただけるよう、感染対策グッズを用意しています。今回は感染対策・ソーシャルディスタンスを喚起するステッカー、フロアシートを紹介します。
どちらもオフィスで使えるシンプルなデザインから、保育園・幼稚園などで使えるかわいいデザインまで用意しています。
フロアシートは列に並ぶ時、ソーシャルディスタンスの目印になり人と人の距離を保つことができます。
そして、ステッカーは「手洗い」や「マスク着用」だけでなく、「お持ち帰りOK」「定期的な換気」などの飲食店などで使用できるものもありますので、ぜひご覧ください。
7月22日からオゾバリア・抗ウイルス抗菌マットに利用できるクーポンを配布中です。
クーポンコード:JulyCoupon
・クーポン利用方法
購入手続き→クーポンコード入力欄に「JulyCoupon」を入力→適用する
期間限定のキャンペーンなのでこの機会にぜひご覧ください。
商品についてのご相談・ご要望などありましたらお気軽にお問い合わせください。
https://kart-anshin.com